ご挨拶
「子どもの未来を考えて動き出そうとするすべての人」をサポートする原動力となる会社を目指して
まだ、肢体不自由児施設で作業療法士として勤務したばかりの頃、療育の右も左も分からず、手探りで最善は何かと模索していました。当時を思い起こすと、やりたかったこと、やれなかったこと、多くのことで悩みました。
作業療法士として臨床での10年間、その多くの悩みを、子どもたちやその親から多くの事を学びました。
しかし、一人の作業療法士ができる仕事の限界を感じ、共に働ける療育の仲間を創り出すことを目的に、作業療法士を育てる事を志し大学の教員となりました。
私の持つ理念。学生たちの思いを取り入れながら教育に打ち込み、
大学の教員として10年間、ときおり特別支援学校や保育園への訪問を通じて共に働いてくれる仲間もできました。学生たちの何人かは私に同調して共に働いてくれています。
しかし、多くの人に支えられて、今日の自分がいることを常に考え続けた中で、次に自分がすべきことは何か?
「Pay it forward!」
誰かへの恩返しではなく、未来に向かって支える力になりたい。
子どもの未来を考えて動き出す、動き出したい、そういった人を支えるための原動力を作る会社を目指し、社会に貢献できる会社と呼ばれるように努力します。
代表取締役 安井宏